5月の営業について。 5月の営業についてお知らせです。 東京都の休業要請に従い、しばらく休業いたします。 宜しくお願い致します。 本日の骨董通りは、だいぶ人出が増えた印象でした。 自分はと言うと、徒歩通勤で電車やバス、タクシーに…続きを読む
新兵器 新兵器、出来ました。 僕自身、中学生の頃から行なっているストレッチに使う道具をオリジナルで作りました。 この木の棒です。 ストレッチに使う道具。 今まで違うもので行なっていたのですが、見栄えと質感が良くなく、部屋にそれが…続きを読む
オーダーメイドインソール オーダーメイドインソールとは、読んだ通り、オーダーメイドで作成したインソールです。 とは言っても、FOOTWORKSのインソールはお客様の足型通りは作成しません。 お客様の足の状態、全身の状態が改善するよう補正するインソ…続きを読む
本日も 本日も窓を開け、換気をし、消毒とマスクをして人数限定の営業。 くれぐれも感染しないように工夫をしてのご来店をおねがいいたします。 そんな中にも関わらず、ご来店頂き本当に嬉しく思います。 更には、痛みがなくなり疲れづらくも…続きを読む
身体を動かそう コロナウイルスの感染拡大が広がり、そこに対する意識はそれぞれの立場価値観で大きく違うように思います。 今までとほぼ変わらない日々を送っている方々。 全く外に出ていない方々。 どちらが良いとは言いません。言えません。 それ…続きを読む
新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応 新型コロナウイルスの感染拡大が急速に広まり続けている中、FOOTWORKSは営業形態を変更しております。 まず、完全予約制は変わらずです。 変わったのは時間と対応件数です。 時間は基本13時〜18時(ご要望に応じて前後可…続きを読む
移転2。 移転。https://www.footworks-tokyo.com/blog/1772/ の続きです。 8月下旬から内装工事がスタートしました。 以前から知り合いの内装屋さんにお願いする事にしました。 入り口のサッシュ…続きを読む
gallery galleryにほんの一部ですが、お客様の足型を追加しました。 いまは足型を見れるだけですが、ゆくゆくはその足型について書いていけたらとおもっています。 一先ずはいろいろな足型を見て、色々な足型があるんだな…続きを読む
移転。 FOOTWORKSは、去年(2019年)10月25日に以前の下北沢から現在の南青山へ移転しました。 その工程を何回かに分けて時間のある時に書いていこうと思います。 骨董通りに面した2階のビル。 2転、3転あ…続きを読む
Steve Harrison 仕事の合間によくコーヒーや紅茶を飲みます。 その際に使用するマグやポットや茶漉しは、イギリスの作家Steve Harrisonの物を使っています。 最初に買ったのは2005年ごろなので、今から15年ほど前になります。 彼…続きを読む